イッツキャドコミュニティ

« 戻る

Re:要素長計測において修正要望 2009/02/23 08:27
お名前 : 中村(開発) カテゴリー : 【it'sCAD MAX】

再現例にそって試したところ、確かにおかしい計測値の四捨五入がおかしいことを確認しました。

なぜこうなるのか調べましたが、線の端点〜線と円の交点 の距離を算出する際に、算術精度による誤差が出て、そのためこのような結果になることが分かりました。(再現例の場合でいうと、「2.325」と表示はされていますが、内部では「2.3249999999999」となっていた)

公開予定の、v10.21 において演算誤差を吸収できるように調整します。

>再現例
>用紙設定:スケール・・1:100、座標系・・数学座標
> 単位・・ミリメートル、軸角・・0
>1,右上がりの線を描く
>2,線の端点を中心とする半径2325mmの円を描く
>3,線の端点(円の中心)と線と円との交点を2点間計測する
>計測結果
>実際の長さ(M):2.325m(有効桁数 3)
>実際の長さ(M):2.32 m(有効桁数 2)

>> 返信する <<

修正



コメント 一覧

題名 お名前 投稿日付 カテゴリー
★ 要素長計測において修正… ばいお 2009/02/17 16:32  
  └ Re:要素長計測において修… M 2009/02/18 12:23  
    └ Re:要素長計測において修… ばいお 2009/02/18 13:20  
    └ Re:要素長計測において修… ばいお 2009/02/18 16:25  
      └ Re:要素長計測において修… M 2009/02/18 19:22  
        └ Re:要素長計測において修… 中村(開発) 2009/02/23 08:27  
          解決済み Re:要素長計測において修… ばいお 2009/02/23 10:49  
          解決済み Re:要素長計測において修… ばいお 2009/04/30 14:55